展覧会
終了
令和5年度新収蔵品展/コレクション・ハイライト/ちいさきもの
開催概要
- 会期
-
2024年3月30日(土)~2024年5月26日(日)
- 開館時間
-
9:40~18:00(入場時間:17:30まで)
- 会場
-
愛媛県美術館 本館2階 常設展示室1・2
- 料金
-
観覧料 当日料金 団体料金(20名以上) 一般 330円 260円 高大生 220円 170円 ■次の方は、コレクション展観覧料が免除されます。
A:中学生以下の方
B:満65歳以上の方
C:療育手帳をお持ちの方
D:身体障害者手帳をお持ちの方
E:精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方
F:企画展チケットをお持ちの方
※B~Eの方は証明書及び手帳をご提示ください。
※C・D・Eの方で介護が必要な場合は、介護者も免除されます。
※手帳に代えて、障害者手帳アプリ「ミライロID」画面の提示でも、障がい者減免を受けられます。
※詳しくは美術館へお問い合わせください。
令和5年度新収蔵品展
令和5年度、購入や寄贈により新たに美術館で収蔵した作品をお披露目展示いたします。
出品作家: 松本山雪、富岡鉄斎、松本仙挙、中川八郎、浜田泰介、ウジェーヌ・アジェ、ダイアン・アーバス、奈良原一高ほか

コレクション・ハイライト
当館のコレクションは、前身である愛媛県立美術館(1970 年開館)に始まり、郷土作家を中心に国内外のさまざまな作品を収集してきました。現在では約 12,000 点にのぼる作品を展示替えしながら、コレクション展で皆様にご紹介しています。
「コレクション・ハイライト」コーナーでは、杉浦非水、真鍋博、畦地梅太郎ら 当館コレクションを代表する作家の作品や海外作品をはじめ、当館自慢の名品・逸品をご覧いただけます。また、特集では、当館の 3 大コレクションのひとつである杉浦非水コレクションから、ポスター、装丁などを紹介します。


ちいさきもの
「枕草子」では、「何も何も、小さきものは、みなうつくし。」と語られています。 1,000 年以上の時を経て、私たちが感じる「ちいさきもの」の魅力を、当館のコレクションの中からご紹介します。
●出品作家:柳瀬正夢、杉浦非水、古茂田公雄、吉田勝彦、村上隆 ほか
