愛媛県美術館友の会
愛媛県美術館友の会では、美術鑑賞のサポートはもちろん、創作意欲を満たす美術教室や美術展の開催、楽しい研修旅行など心弾む特典をご用意しています。
あなたも今よりも一歩進んだアート・ライフを楽しめる友の会にご入会ください。
入会方法
- 愛媛県美術館南館ふれあいアートセンターで受け付け、会員証を発行します。
- 愛媛銀行、伊予銀行、愛媛県信連から年会費を振り込む場合、会費の入金を確認しだい、会員証を郵送します。
振込の際は、必ず規定の振込用紙をご利用ください。なお、振込手数料が発生する場合は、ご入金の際にご負担をお願いします。
会員種別・会費・特典

※入会月から12か月間です。(例:5月1日に入会した方は、翌年4月末まで会員資格があります。)
美術教室について
下記の教室を開講しています。ご希望の方は各教室の見学ができますので、事務局までご連絡ください。
※令和6年8月1日~令和7年3月31日まで、南館改修工事に伴い、教室を休室します。
教室 |
開催日 |
時間 |
受講料(月) |
空き状況 |
---|---|---|---|---|
洋画A |
日曜日(月4回) |
10:00~12:00 |
3,100円 |
◯ |
洋画B |
日曜日(月4回) |
13:30~15:30 |
3,100円 |
○ |
洋画C |
金曜日(月4回) |
10:00~12:00 |
3,100円 |
◯ |
洋画D |
金曜日(月4回) |
13:30~15:30 |
3,100円 |
◯ |
書道 |
第2・3火曜日(月2回) |
13:00~16:00 |
2,100円 |
◯ |
かな書道 |
第2・4火曜日(月2回) |
10:00~12:00 |
2,100円 |
◯ |
陶芸 |
第2・4水曜日(月2回) |
13:30~16:30 |
2,100円 |
◯ |
研修旅行について
毎年、研修旅行を計画しています。
令和6年度の研修旅行は、一泊二日で「出雲大社・足立美術館」に行きました。
他館相互割引について
会員証のご提示により、次の美術館・博物館で割引を受けることができます。
美術館・博物館 |
割引内容 |
---|---|
尾道市立美術館 |
特別展 100円割引/企画展 50円割引 |
ひろしま美術館 |
団体割引 |
広島県立美術館 |
特別展 団体割引 |
広島市現代美術館 |
団体割引 |
足立美術館 |
入館料 100円割引 |
DIC川村記念美術館 |
団体割引 |
島根県立石見美術館 |
企画展 団体割引 |
島根県立古代出雲歴史博物館 |
常設展 団体割引/企画展 1割引 |
島根県立美術館 |
主な企画展 団体割引 |
サントリー美術館 |
入館料 100円割引 |
植田正治写真美術館 |
団体割引 |
山口県立美術館 |
団体割引 |
福田美術館 |
団体割引 |
山口県立美術館・浦上美術館 |
団体割引 |
展覧会図録等の郵送販売について
過去に美術館が刊行した図録等の一部は、友の会等を通じて郵送で購入いただけます。詳しくはこちらをご覧ください。
お問い合わせ
愛媛県美術館友の会事務局
TEL 089-948-8775
愛媛県美術館のボランティア活動について
当館では、「情報サービスボランティア」と「作品ガイドボランティア」、「創作ボランティア」の3つの活動を行っています。
活動の内容

情報サービスボランティア
-
- 美術情報図書コーナーでの蔵書の管理、来館者対応などを
行っています。 - 総合案内での来館者対応などを行っています。
- 館内研修(必修)受講後、スタッフとして登録されます。
- 美術情報図書コーナーでの蔵書の管理、来館者対応などを

作品ガイドボランティア
- コレクション展・企画展等で、一般の利用者や学校団体等を対象に「対話型鑑賞法」による、鑑賞プログラムを行っています。
- 作文等による選考、1年間の研修(必修)受講後、スタッフとして登録されます。

創作活動ボランティア
- 月1回のアトリエの清掃、道具のメンテナンスなどを行います。
- 創作活動の準備・補助を行います。
待遇
来館者サービスに役立てていただくため、活動者本人に限り当館展示の無料観覧。※一部、無料観覧の対象とならない展覧会があります。
交通費等の支給なし。保険有り。
情報サービスボランティアの募集について
この度、愛媛県美術館の情報サービスボランティアを新規募集いたします。
主な活動は美術館の受付(総合案内・図書コーナー)での案内業務です。
ご興味のある方は、事前にお電話(089-932-0010)の上、
3月5日(水)、8日(土)に実施する説明会へいずれか1日ご参加ください。
詳細はこちらの「情報サービスボランティア 募集要項」をご確認お願いいたします。
皆様のご応募をお待ちしております。