※美術館南館において大規模な空調改修工事を行うため、令和6年8月1日(木)~令和7年4月(予定)はアトリエをご利用いただけません。
本館にてミニ・アトリエを開催していますので、ご利用ください。

ミニ・アトリエについて

アトリエについて

アトリエは自主的な創作活動の場です。
2つの部屋があり、アトリエ1では版画、アトリエ2では染織、写真、木工などの利用ができます。
誰でもアトリエに設置してある機材、道具を使って、自分のペースで制作に取り組むことができます。

アトリエの様子の写真
アトリエの様子の写真
アトリエの様子の写真
アトリエの様子の写真
アトリエの様子の写真
アトリエの様子の写真
アトリエの様子の写真
アトリエの様子の写真
アトリエの様子の写真
アトリエの様子の写真
アトリエの様子の写真
アトリエの様子の写真
アトリエの様子の写真
アトリエの様子の写真
アトリエの様子の写真
 
 
 

種目紹介

アトリエで利用できる種目を紹介します。

アトリエ1 版画

アトリエ2 染織・写真・木工等

ご利用案内

場所

南館 アトリエ1,2

利用時間

9:40 - 18:00

  • ※片付けや清掃も利用時間内に行ってください。

閉室日

休館日

  • ※月末の清掃日、講座等の美術館事業でアトリエを使用する場合、一般利用を制限することがあります。

ご利用の流れ

ご利用前に

アトリエにある機材・道具については、種目紹介でご確認ください。
制作の手順を教えてほしい方は、アトリエ教室をお申し込みください。

  • 小学生以下のご利用は、保護者同伴でお願いします。
  • 制作に必要な材料、アトリエに設置していない道具はご持参いただくことになります。
    ただし、大音量や異臭が発生するなど、他の利用者に迷惑がかかる道具類については、持ち込みをお断りします。
  • 美術館友の会(南館ふれあいアートセンター)で販売している材料もあります。
  • 持ち込まれた材料、道具、制作途中のもののお預かりはしておりませんので、その都度お持ち帰りいただくことになります。

ご来館前に予約

ご利用の際は、南館ふれあいアートセンターに、事前予約をお願いします。

  • 利用日の前月1日から受付けます。
  • 予約は、同一種目1回とします。

アトリエのご予約・お問い合わせ TEL:089-932-0147

当日受付

南館ふれあいアートセンターにおいて受け付けし名札を受け取り、アトリエで制作を行ってください。

  • 一部の道具は南館ふれあいアートセンターにて貸し出しています。道具貸し出し簿に記入の上、アトリエに持ち出してください。

ご利用

  • アトリエは共有スペースです。道具、スペースは譲り合ってご利用ください。
  • 美術館に寄付された材料はアトリエ内で提供しています。ご自由にご利用いただけますが、随時あるとは限りませんので、ご注意ください。
  • 飲食は必要最小限にとどめ、他の利用者の迷惑にならないようにお願いします。
  • 機材や道具に不具合が生じた場合、速やかに職員までお知らせください。
  • 美術館での制作物の販売はご遠慮ください。

退出時

最後に南館ふれあいアートセンターに名札、事務室より借りた道具を返却してください。

  • 利用時間内に使用した機材・道具を片付け、使用した場所の掃除をお願いします。
  • 飲食時のゴミはお持ち帰りください。

制作物の預かりについて

ご持参された材料、道具等(制作途中のものを含む)は、原則として、お預かりしませんが、次の場合はアトリエ内等で預かることができます。

  • 翌日同一内容での利用予約が取れた場合は、アトリエ内に置くことができます。他の利用者の迷惑にならない場所にまとめて置き、氏名・利用日を明記した上で、南館ふれあいアートセンターに申し出てください。(預かり時、美術館は一切の責任を負いません。)
  • 版画・写真など、乾燥時間が必要なものは、他の利用者の迷惑にならない場所にまとめて置き、氏名、利用日を明記した上で、南館ふれあいアートセンターにお申し出ください。最長2週間置くことができます。
  • 紡いだ糸は、ボビンにつけたまま、1人2個まで、南館ふれあいアートセンターで預かることができます。期間は最長2週間です。

※無断放置、または規定の日数(最長2週間)を超えて放置されている場合は、不要なものとみなし処分させていただくこともありますので、ご了承ください。

アトリエ教室

初めてアトリエを利用する方や制作の幅を広げる方を対象に、アトリエを使っての創作手順や機材の使い方を説明します。

開催日

アトリエ1(版画) 第1・3水曜・土曜日
アトリエ2
(染織・写真・木工等)
第2・4水曜・土曜日

開催までの流れ

開催日・内容の事前相談

希望の内容を、電話か直接職員に開催日の2週間前までにお申し出ください。担当者と日程調整を行い、開催日・内容を決定します。

  • 先着順にて受け付けます。
  • 機材とスペースに空きがない場合は、お断りすることがあります。

開催日・内容の告知

決定した開催内容を、HP及び館内で告知し、定員に満たない場合、参加者を募集します。

開催当日

南館ふれあいアートセンターで受付後、アトリエで受講します。

※少人数対象とし、アトリエ教室終了後は一般のアトリエ利用ができるように細やかな質問に返答できるようにしています。よって、メモなどを取り、わからないことはご質問ください。
※美術館友の会販売物を利用の場合は、別途材料費をお支払いください。