日程 | 12月21日(土) |
---|---|
講師 | 宇野茉莉花(当館学芸員) |
日程 | 2月15日(土) |
---|---|
講師 | 長井健(当館学芸課長) |
※オンライン配信あり、ご希望の方はお申込みください。 |
日程 | 3月29日(土) |
---|---|
講師 | 鈴木有紀(当館専門学芸員・担当係長) |
開催日 | 10月25日(金) |
---|---|
講師 | 喜安嶺(当館専門学芸員) |
開催日 | 1月17日(金) |
---|---|
講師 | 岩本成美(当館学芸員) |
※申し込みを終了している場合は予約ができません。
内容 | 紙箱の側面に穴をあけ、糸を通して織りに挑戦!どんな模様ができるかな! |
---|---|
日時 | 10月27日(日)、11月3日(日)、11月10日(日) ①10時30分~11時30分 ②14時~15時 |
場所 | 本館2階 展望ロビー or 本館1階 多目的ルーム |
定員 | 8名 ※小学生以下は保護者同伴 |
材料費 | 300円程度 |
内容 | 液体の中にいろいろな素材や色のあるものを詰めて、目や手で楽しむバッグをつくります。 |
---|---|
日時 | 2月23日(日)、3月9日(日)、3月23日(日) ①10時30分~11時30分 ②14時~15時 |
場所 | 本館2階 展望ロビー or 本館1階 多目的ルーム |
定員 | 8名 ※小学生以下は保護者同伴 |
材料費 | 300円程度 |
内容 | エアキャップにカラフルなポリ袋をアイロンで接着し、いろんな色のシートを作り、生き物をつくってみよう。 |
---|---|
講師 | 田代亜矢子(当館専門学芸員・担当係長) |
材料費 | 500円程度 |
日時 | 12月8日(日) 13時30分~15時30分 |
場所 | 本館2階 展望ロビー or 本館1階 多目的ルーム |
対象・定員 | 小学3年生以上・8名 |
内容 | 私たちの持つ記憶はどんな形をしているのでしょう。このワークショップでは、文章を書いたり、絵を描いたりしながら記憶のカタチについて考えます。 ※ワークショップでの成果物はコレクション展「みる冒険 かたちのカタチ」で展示します。 |
---|---|
講師 | 牛島光太郎(美術家) |
材料費 | 無料 |
日時 | 1月18日(土) 13時30分~15時30分 |
場所 | 本館2階 展望ロビー |
対象・定員 | 小学5年生以上・14名 |
内容 | お手本の上に置いた和紙を巻き棒で巻き上げながら、残像を手掛かりに描く「上げ写し」というやり方で、鳥獣戯画を模写します。 |
---|---|
講師 | 横尾真緋(当館学芸員) |
材料費 | 700円程度 |
日時 | 2月2日(日) 14時~15時30分 |
場所 | 本館1階 図書コーナー |
対象・定員 | 小学4年生以上・8名 |
※申し込みを終了している場合は予約ができません。
日 時: |
【コレクショントーク・ミニ】
【コレクショントーク】 |
---|---|
場 所: | 常設展示室ほか |
対象者: | 各20名程度(申込不要) |
開催日: |
毎月第1水曜日 |
---|---|
時 間: | 14時~15時30分 |
場 所: | 研修室ほか |
対象者: | 各8名程度(事前予約) |
2024年度観光旅客向け創作体験プログラム生成事業の一環で、
シルクスクリーンと織りのプログラムのモニタリングを下記のとおり実施します。
参加をご希望される方は申込フォームよりお申込みください。
--------------------------------------
【対象者】愛媛県外からの旅客者(日本語対応が可能な方)
小学生以上(小学生は保護者同伴)
アンケートおよび記録写真撮影にご協力いただける方
【場 所】[本館]1階 多目的ルーム
【参加費】無料
【プログラム】
★杉浦非水のモチーフによるシルクスクリーンの体験
開催日:12月7日(土)
時 間:①猫柄 10時~11時 ②カタツムリ柄 15時30分~16時30分
定 員:各6名(先着順)
内 容:シルクスクリーンで杉浦非水のモチーフを2色刷り体験します。
綿布のサコッシュ1枚と紙1枚に刷っていただきます。
★今治タオルの残糸を活用したウィービングタペストリーの織り体験
開催日:12月21日(土)
時 間:①10時~11時 ②15時30分~16時30分
定 員:各6名(先着順)
内 容:簡易卓上織り機を用いて今治タオルの残糸で全長20㎝程度のタペストリーを織ります。
★高機による伊予絣の織り体験
開催日:1月12日(日)
時 間:①10時~12時30分 ②14時30分~17時
定 員:各1名(先着順)
内 容:伊予絣の1文様を横絣で織る体験をします。(文様は選択できません)
※時間内に織れなかった場合は、文様の途中で終わることがあります。
【その他】
・同一種目は、お一人1回のみのご参加となります。
・成果品はお持ち帰りいただけます。
【申込フォーム】
【お問い合わせ先】
愛媛県美術館 学芸課 tel.089-932-0010